甲野善紀
@shouseikan

甲野善紀の技の世界(2)

【動画】速すぎる! 武術家の一瞬の抜刀術!!

抜刀の瞬間は0:55付近。「どうやって抜いたか、自分自身でもわからない」という一瞬の早業。

 

<甲野善紀氏の新作DVD『甲野善紀 技と術理2014 内観からの展開』好評発売中!>

kono_jacket-compressor

一つの動きに、二つの自分がいる。
技のすべてに内観が伴って来た……!!
武術研究者・甲野善紀の
新たな技と術理の世界!!


武術研究家・甲野善紀の最新の技と術理を追う人気シリーズ「甲野善紀 技と術理」の最新DVD『甲野善紀 技と術理2014――内観からの展開』好評発売中! テーマソングは須藤元気氏率いるWORLDORDER「PERMANENT REVOLUTION」!

特設サイト

amazonで購入する

甲野善紀
こうの・よしのり 1949年東京生まれ。武術研究家。武術を通じて「人間にとっての自然」を探求しようと、78年に松聲館道場を起こし、技と術理を研究。99年頃からは武術に限らず、さまざまなスポーツへの応用に成果を得る。介護や楽器演奏、教育などの分野からの関心も高い。著書『剣の精神誌』『古武術からの発想』、共著『身体から革命を起こす』など多数。

その他の記事

シンクロニシティの起こし方(鏡リュウジ)
ポスト・パンデミックの未来を示すように思えるバルセロナ(高城剛)
日本はポストウクライナ・ロシア敗戦→崩壊「後」に備えよ、という話(やまもといちろう)
週刊金融日記 第297号【世界最大のビットコイン市場であるビットフライヤーのBTC-FXを完全に理解する、法人税率大幅カットのトランプ大統領公約実現へ他】(藤沢数希)
「ゴールデンウィーク」という呼び名の由来から考えるメディアの寿命(高城剛)
ニューノーマル化する夏の猛暑(高城剛)
メダルの数より大切なことがある ――有森裕子が語る2020年に向けた取り組み(宇野常寛)
「お気持ち質問」本当の意味(小寺信良)
付き合う前に「別れ」をイメージしてしまうあなたへ(石田衣良)
子どもに「成功体験」を積ませることよりも、親の「しくじった話」が子どもの自己肯定感を育むってどういうこと?(平岩国泰)
イギリスと中国、お互いに国営メディアBANで見る価値観の衝突とプロパガンダ戦(やまもといちろう)
先人の知恵と努力の結晶(高城剛)
マイルドヤンキーが「多数派」になる世界(小寺信良)
都市近郊の統一地方選が「ドッチラケ」な理由(小寺信良)
イビサで夕日のインフレを考える(高城剛)
甲野善紀のメールマガジン
「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月1回発行(第3月曜日配信予定)

ページのトップへ