甲野善紀
@shouseikan

甲野善紀の技の世界(2)

【動画】速すぎる! 武術家の一瞬の抜刀術!!

抜刀の瞬間は0:55付近。「どうやって抜いたか、自分自身でもわからない」という一瞬の早業。

 

<甲野善紀氏の新作DVD『甲野善紀 技と術理2014 内観からの展開』好評発売中!>

kono_jacket-compressor

一つの動きに、二つの自分がいる。
技のすべてに内観が伴って来た……!!
武術研究者・甲野善紀の
新たな技と術理の世界!!


武術研究家・甲野善紀の最新の技と術理を追う人気シリーズ「甲野善紀 技と術理」の最新DVD『甲野善紀 技と術理2014――内観からの展開』好評発売中! テーマソングは須藤元気氏率いるWORLDORDER「PERMANENT REVOLUTION」!

特設サイト

amazonで購入する

甲野善紀
こうの・よしのり 1949年東京生まれ。武術研究家。武術を通じて「人間にとっての自然」を探求しようと、78年に松聲館道場を起こし、技と術理を研究。99年頃からは武術に限らず、さまざまなスポーツへの応用に成果を得る。介護や楽器演奏、教育などの分野からの関心も高い。著書『剣の精神誌』『古武術からの発想』、共著『身体から革命を起こす』など多数。

その他の記事

組織変革とは、まず自分が変わろうとすること(やまもといちろう)
アカデミー賞騒ぎを振り返って〜往年の名優を巻き込んだ「手違い」(ロバート・ハリス)
トランプさん滅茶苦茶やりすぎた結果が出始めるのではないかという恐怖(やまもといちろう)
2ちゃんねるのスレがニュースになる時代(家入一真)
「iPhoneの発売日に行列ができました」がトップニュースになる理由(西田宗千佳)
サプリメントにも必要な「衣替え」(高城剛)
もし、輪廻転生があるならば(高城剛)
「ラスト・ナイツ」ついに公開ーー苦労そのものに喜びがある(紀里谷和明)
鉄腕アトムの呪い(西田宗千佳)
少子化問題をめぐる日本社会の「ねじれ」(岩崎夏海)
世界のクリエイターに愛されるノートの物語(ロバート・ハリス)
すべてがオンラインへ(高城剛)
【告知】私の経営情報グループ『漆黒と灯火』がまもなく10周年に(やまもといちろう)
数値化できる寒さと数値化することができない寒さ(高城剛)
ウクライナ情勢と呼応する「キューバ危機」再来の不安(高城剛)
甲野善紀のメールマガジン
「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月1回発行(第3月曜日配信予定)

ページのトップへ